新着情報 News

【夜食のカップラーメンって洗面所に流していいの?】ちょっと待って!

公開日
カテゴリー
  • 【ブログ】ホテルからのお知らせ
皆様、おはようございます!

まだまだ暑い日が続き、エアコンの電気代請求に怯えているフレッサ戸塚のインスタ担当でございます笑

さて、皆様はホテルに宿泊される際、なにか飲食物をお部屋に買って帰りませんか?
私はいつもコンビニ等でついつい夜食などを買ってきてしまいます笑

実際にフロントでお客様を見ていても、某牛丼チェーン店やハンバーガーチェーン店のテイクアウト、コンビニで購入された飲食物をお持ちしているお客様をよくお見かけいたします。

また時代の流れなのか、フードデリバリーサービスを利用されているお客様も時々おられます。

そこで今回は手軽に作れる万能非常食、カップラーメンと晩酌には欠かせないアルコールドリンクについてお話ししていきます。

カップラーメンや缶ビールをお部屋で召し上がっているお客様は実際に多くいらっしゃいます。
そんなお客様からなるほどと言う疑問をいただきました。

「残してしまったカップラーメンのスープやお酒は洗面所に流した方がいいの?」

確かに家ではシンクに流したりもしますね。
実はホテルでは排水管の詰まりや錆付きの原因の可能性を考慮して、カップラーメンのスープやお酒類の飲食物を洗面所に流す行為をご遠慮いただいております。

食べきれなかった物に関しましては是非、スープの入ったままの状態、缶に残っている状態でテーブルの上に置いておいていただけますと幸いです。
清掃の際に廃棄いたしますので、どうぞそのまま置いていただいて大丈夫です!

ホテルスタッフでは当たり前の事でも、普段ホテルを利用されない方にとってはどうすればよいのか分からない事ってたくさんありますよね。

そんな疑問を少しでも回答していきたいと思います!

横浜や鎌倉に行かれる際は是非、相鉄フレッサイン横浜戸塚をご検討くださいませ!
他の記事に移動

記事一覧に戻る

次の記事へ

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について