幕末開国の港町「下田」
- 公開日
- カテゴリー
-
- 【ブログ】スタッフ日記

ついこの間海がきれいな静岡県下田市に行ってきました!
「下田」というと、ペリーの黒船が来航した開国の港としてとっても有名ですよね。
嘉永7年3月(1854年4月)アメリカのペリー提督率いる黒船艦隊来航によりわが国最初の開港場となりました。ペリーは軍艦7隻を下田に入港させ、その後日米和親条約が締結されます。
そして上の写真は下田の海を眺める「坂本竜馬」の像です。

皆様もお時間ある際はどうぞ下田にお越しください。
綺麗な青い海と白い砂浜、情緒溢れる街並みがわたしたちを迎え入れてくれます。
そして、美味しいお魚も忘れずに!
もちろん特急券はご不要です!
アクセス
「藤沢駅」→熱海方面(東海道線)→「熱海駅」→伊豆急→「伊豆急下田駅」

