お知らせ News

旧藤田邸跡公園の桜|花見特集2022

公開日
カテゴリー
  • 【ブログ】おすすめスポット
「藤田邸跡公園」(ふじたていあとこうえん)は近代の大阪を代表する実業家であり藤田財閥の創業者・藤田伝三郎(藤田傳三郎)の本邸に作庭された日本庭園が解放されています。

アクセス:JR東西線 大阪城北詰駅より徒歩4分
大阪城や豊国神社、太閤園にもほど近い立地です。
大川沿いの毛馬桜ノ宮公園を歩くとこちらの藤田邸の入口にたどり着きます。
美しい日本庭園には桜も50本程度ですが咲き誇り大変素敵な春を感じることが出来ます。
桜もヤマザクラなども楽しむことが出来ます。
園内には、ベンチも多く点在しており、入場は無料、また園内には2022年4月1日にオープンしたばかりの藤田美術館が併設してあり、ここでは9点の国宝を楽しむことが出来ます。

国宝の天目茶碗は耀として圧倒される美しさです。
日本庭園は整備されており、点在する桜を楽しむ他、レジャーシートを敷いて飲食することも可能です。
四季折々の植物も美しく、大阪城や天満橋からも徒歩圏内にある穴場の景勝地です。
公園内には小さなお子様の笑い声がいつも聞こえるようなそんな素敵なお庭でした。
こちらは、大阪城北詰駅からの最寄りの正面入り口です。
大変荘厳な門です。近隣住民に愛されているので、入口には自転車が多く止っています。

是非、隠れお花見スポットのチェックも怠らない当ホテルへのご予約お待ちしております。
相鉄フレッサイン大阪なんば駅前
支配人
他の記事に移動

前の記事へ

記事一覧に戻る

次の記事へ

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について