お知らせ News

万博公園で会える、生きているミュージアム ニフレル

公開日
カテゴリー
  • 【ブログ】おすすめスポット
NIFREL(ニフレル)は、日本の大阪府吹田市千里万博公園内に所在する水族館です。
動物園や美術館を融合させた博物館のような一面をもっていて、カップル、ファミリーに大変人気の水族館は、海遊館さんが運営していることもあり、非常に見ごたえがあります。

満を持してデビューした「ヒトヅラハリセンボン」です。「技にふれる」ゾーンでのデビューとの事で大変目出たいですね。
黒い模様が上から髪の毛、両目、ちょっと大きめの鼻、背ビレの付け根が口。なるほど確かに顔のようですね。また、顔に対して眼が大きいのも特徴です。

ミニカバの赤ちゃん「テンテン」すくすく成長中との事で、まんまるでした。
大変人気の赤ちゃんカバのテンテンはご飯をもりもりと食べていました。お水遊びも大変好きなようですがいかんせんもぐもぐタイム中とのことです。
人垣が出来るほど、人気の展示でした。

こちらは、分かりづらいですがエボシカメレオンの餌付けです。
こちらが見ているつもりが、実はみられている!のだ!というカメレオンさんは視野が広い事で有名です。下を上手に虫をとらえては食していました。

カピバラさんです。
世界最大のネズミの仲間。テンジクネズミに分類され、オニテンジクネズミといわれることもあるそうです。
動きにふれる!コーナーで出会うことが出来ます。おしりがちょっと固そうな感じがしますね。

ホワイトタイガー「アクア」ちゃんです。3月16日が誕生日との事でいつもより美味しそうなご飯を食べているようでした。お肉で出来たケーキのプレゼントをもらい5歳を迎えたアクアでした。

ときどき上陸するワニさんです。
イリエワニのロン君です。ワニと言えば昨年のM-1でロングコートダディさんの決勝ネタのワニになりたい兎のネタを思い起こします。
朝一もしくは、夕方に近くなるとたまに上陸が見れるというワニさんでした。
お洒落な球体のあるベンチの並ぶエリアも見応えがあります。
プロジェクションマッピングによりあざやかに美しく光り非常に素敵な景観です

是非、生きているミュージアムは大阪に観光に来た際には行ってみたい水族館ですね
料金:2,500円 ファミリークラブは5,000円です
相鉄フレッサイン大阪なんば駅前
支配人
他の記事に移動

前の記事へ

記事一覧に戻る

次の記事へ

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について