お知らせ News

Udon Kyutaro (ウドン キュータロー)|近隣グルメ

公開日
カテゴリー
  • 【ブログ】グルメガイド
味・サービス共に最上級のうどん屋さんUdon Kyutaro (ウドン キュータロー)
大阪粉もん協会の会長おすすめの新進気鋭のうどん店です。

堺筋本町に店を構えるお洒落で本格讃岐うどんが楽しめる名店です。

売れきれ必死、朝は嬉しい朝7時から開店のお店です。
こちらは春限定、春大根おろしらす、900円
こちらは、生ワカメと温玉の肉のせ900円です。

シンプルなお出汁に生ワカメが薫り高く、温玉とお肉が更に食欲を掻き立てます。
今が旬!鳴門の海から朝採れの生ワカメが届いたとの事です。シャキシャキの食感に香ばしいゴマの香る美味しいおうどんでした。
こちらは、明太子バター800円です。味は想像の通り美味しいやつです。
これを考案した人がすごいなぁとつくづく思う最高のマリアージュです。海苔の香りも良く非常に美味しい一杯です。うどんの歯ごたえも良く、バターと明太子の絡まったソースに卵黄が混ざりそれはもう至福のひと時を過ごすことが出来ます。
そして、箸休めに、ぶっかけです。こちらお値段450円。

シンプルイズベストと言わんばかりの美味しさです。
粉もん協会の会長さんが絶賛する理由も分かります。なるほど納得の美味しさです。
こちらは「カレーうどん」です。
主張するカレーうどんとして人気のスタンダードタイプのカレーうどん。
2層に分かれている為、出来立てでは、かけうどんも一瞬ではありますが同時に楽しめる一品です。
お値段800円。
「毛沢東ABURI」という(モウタクトウアブリ900円)メニューです
ネギと唐辛子の粉末がこれでもかっ!と乗っている混ぜ麺スタイルです

中央のお肉は豚肉の炙りでこのお店の定番の人気メニュー。期間限定のうどんは
実際に食してみると本当に辛く、辛い物が苦手な私にとってうまいを超えて苦行となりました
こちらは「bombのAB/DC」(ボムノエビダシと読みます)のうどんとアスパラの天ぷらととり天です。

桜エビの香るスパイシーなカレーに冷かけうどんをつけて食べるつけ麺スタイルです。
この冷かけのお出汁とカレーのスパイシーさは、病みつきになる一品です。お値段850円。
天ぷらは100円~、春菊とちくわ、鳥の唐揚げなど、天ぷらメニューは注文時に選べます。
昆布の天ぷらなど、普段お目にかかれない品目もありますので、是非好きなものを選んでみては如何でしょうか?

からりと美味しく揚がっています。
 
Osaka Metro御堂筋線「なんば駅」から2駅の「本町駅」から徒歩5分。
営業時間は朝7時~14時まで。

毎日通いたいうどん屋さんを発見しました。
是非大阪にお越しの際には、朝うどんを堪能してみては如何でしょうか?

相鉄フレッサイン大阪なんば駅前
支配人
他の記事に移動

前の記事へ

記事一覧に戻る

次の記事へ

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について