2022.02.26

おすすめスポット

当ホテルから1駅約15分【大阪天満宮】【天満天神繁昌亭】に行ってきました。

まずは【大阪天満宮】
「てんまのてんじんさん」との呼び名で親しまれています。創建は天暦3年(949)です。社伝によると、延喜元年(901)当時、右大臣をつとめた菅原道真公は朝廷の権力闘争に敗れ、太宰府へ左遷される途中、現在の天満宮の境内の大将軍に立ち寄って参拝をしました。道真公の死後、天暦3年(949)、この大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜毎にその梢を光らせたという話を村上天皇が聞き、大将軍社へ道真公を祀ったのが始まりとされます。その後は、天満地域を守る氏神として、学問・芸能の神様として地域の人々や大阪商人たちの心のよりどころとなり、現在に至ります。毎年7月24日・25日には、1000年余前からつづく「天神祭」が催され、古代ゆかしい衣装を身にまとった3000人が街を練り歩いたり、夕闇のなか100隻を超える船団が川面を行き交ったり、そこへ約5000発の花火が打ち上げられたりと、活気溢れるものです。
無休、9:00~17:00、拝観無料
 

次に【天満天神繁昌亭】
大阪天満宮の敷地内北側にある落語専門の定席。上方落語協会や地域の商店街などが芸能文化の継承と発展、街の活性化を狙って寄席復活を呼びかけ、募金活動を開始。市民の浄財を集め、60年ぶりとなる2006年にオープンしました。
毎日13~16時半は昼席、18時半または19~20時は夜席。ベテランから若手まで、さまざまな落語家が登場する。
「天満天神繁昌亭チケット」で検索、お早目の予約が無難、空席があれば当日でも可
所要時間、約2時間30分~約3時間30分・昼寄席/14:00~16:30・夜寄席/日によって異なる、小さな劇場のため目の前での臨場感が味わえます。




締めは天神橋を起点として、北は天神橋筋七丁目まで伸びる、全長約2.6キロの日本一長い商店街、【天神橋筋商店街】で大阪らしさを味わって一杯どうでしょうか?

ホテルスタッフ “私なにわのキャッサリンです“

 

相鉄ホテルズクラブ お得なキャッシュバック会員プログラム 特典多数!

相鉄ホテルズクラブ
アプリでさらにお得

  • App Store
  • Google Play
  • QRコード

SOTETSU HOTELS CLUB

相鉄ホテルズクラブ 詳細を見る

iPhoneやiPadなどのiOS端末においてSafariの「コンテンツブロッカー」が有効になっていると、一部、正常に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、端末のコンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてから再度お試しください。
表示が出来ないケースが確認されているのはTREND MICRO社の「ウィルスバスターモバイル」ですが、他の広告ブロックアプリをご利用の場合も、同様の手順で解除が可能です。

設定手順について